1分で悔しがり、驚き、諦め、納得 [料理]
まだ日本のカイホです。
ただいまテレビ東京の番組「ソロモン流」を見ていたら、
服部 幸應さんの特集。
興味深く見ていると、
CIAという料理学校と組んで
日本の食をアメリカに伝えるイベントが行われ、
なんと日本の有名シェフ39人が渡米して
料理を実演&ふるまったとのこと!
えーーーーー見に(食べに)行きたかったーーーー
と悲しみ、詳細をネットで調べると、
11月12日から3日間行われたとのこと。
CIA自体はニューヨークに学校があり、
卒業するのに、2年かかり、テストも厳しく、
授業料も高額なことで有名。
カイホが、レストランのインターンをした時に、
何人ものCIA出身者に会いましたが、みんな
授業料の元を取るのに何年かかるか・・・とぼやいていました。
さて話は戻り、
そのイベントに参加する詳細を読んでいると・・・
$1,095!!!
つまり、3日間のイベントで10万円!
更に開催場所は、カリフォルニアのナパバレー!
あ、どうせNYに居ても無理だった。しょぼぼーん。
ということは、この番組で少しでも
内容を垣間見られて良かったってことよね、
と無理矢理ナットク。
あー忙しい1分でした。
ただいまテレビ東京の番組「ソロモン流」を見ていたら、
服部 幸應さんの特集。
興味深く見ていると、
CIAという料理学校と組んで
日本の食をアメリカに伝えるイベントが行われ、
なんと日本の有名シェフ39人が渡米して
料理を実演&ふるまったとのこと!
えーーーーー見に(食べに)行きたかったーーーー
と悲しみ、詳細をネットで調べると、
11月12日から3日間行われたとのこと。
CIA自体はニューヨークに学校があり、
卒業するのに、2年かかり、テストも厳しく、
授業料も高額なことで有名。
カイホが、レストランのインターンをした時に、
何人ものCIA出身者に会いましたが、みんな
授業料の元を取るのに何年かかるか・・・とぼやいていました。
さて話は戻り、
そのイベントに参加する詳細を読んでいると・・・
$1,095!!!
つまり、3日間のイベントで10万円!
更に開催場所は、カリフォルニアのナパバレー!
あ、どうせNYに居ても無理だった。しょぼぼーん。
ということは、この番組で少しでも
内容を垣間見られて良かったってことよね、
と無理矢理ナットク。
あー忙しい1分でした。
恵比寿ランチ [料理]
恵比寿在住のお友達に教えてもらった
カジュアルフレンチのお店「ぴえにゅ」に行って来ました。
オードブル、メイン、パン、コーヒーorティーのセット。
オーバー千円だけど、いやいや
ニューヨークに比べると日本って
美味しいものが安く食べられると痛感します。
オニオングラタンスープ

あこう鯛のポワレ 青海苔ソース

少しずつ、ニューヨークが恋しくなってきました。
セントラルパークの紅葉が見たいっっ
カジュアルフレンチのお店「ぴえにゅ」に行って来ました。
オードブル、メイン、パン、コーヒーorティーのセット。
オーバー千円だけど、いやいや
ニューヨークに比べると日本って
美味しいものが安く食べられると痛感します。
オニオングラタンスープ

あこう鯛のポワレ 青海苔ソース

少しずつ、ニューヨークが恋しくなってきました。
セントラルパークの紅葉が見たいっっ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
日本でハレノヒ [料理]
表参道にあるハレノヒというお店に
お友達夫婦と行ってきました。
というのも、このお店の手提げ袋を持っている女性を
街中で沢山見かけまして、調べて見ると、
都内に何店舗もあり、半熟カステラが有名だそうで、
ちょっと気になっていたのです。


有機野菜を美味しく食べる鍋の「ムシケン」を
オーダーしました。「蒸して健康」の略。
前菜に何品かオーダー。クリームチーズ塩昆布など。
お通しとして出てきたほおずきが美味しかった!


蒸し鍋には野菜につけるソースと花巻、クレープが。

もしかしたら、男性にはこれじゃ足りないかも。
帰りに、アニヴェルセル表参道でカプチーノ。

お友達のダンナリンは、ソーセージを注文。
そりゃ納得ですわ。私も帰宅したら、お腹がもう鳴ってました。
腹7分目にするには、いいお店ね。
お友達夫婦と行ってきました。
というのも、このお店の手提げ袋を持っている女性を
街中で沢山見かけまして、調べて見ると、
都内に何店舗もあり、半熟カステラが有名だそうで、
ちょっと気になっていたのです。


有機野菜を美味しく食べる鍋の「ムシケン」を
オーダーしました。「蒸して健康」の略。
前菜に何品かオーダー。クリームチーズ塩昆布など。
お通しとして出てきたほおずきが美味しかった!


蒸し鍋には野菜につけるソースと花巻、クレープが。

もしかしたら、男性にはこれじゃ足りないかも。
帰りに、アニヴェルセル表参道でカプチーノ。

お友達のダンナリンは、ソーセージを注文。
そりゃ納得ですわ。私も帰宅したら、お腹がもう鳴ってました。
腹7分目にするには、いいお店ね。
ドキドキ。 [料理]
海上保安庁のニュースを目にすると、
自分のことを言われているようでドキドキします。

↑先日格闘したblue claw crabちゃん達。
元気がいいので、これもドキドキでしたわ。
自分のことを言われているようでドキドキします。

↑先日格闘したblue claw crabちゃん達。
元気がいいので、これもドキドキでしたわ。
暑い。NYただいま34度。 [料理]
ニューヨーク、じわじわ感じていた秋の気配はどこへやら。
また暑さがぶり返してきましたーー
さてつい先週まで、TBSのMさんがニューヨークに遊びに来ていました!
(去年に続き2回目!)去年に比べなんと8キロも痩せたMさん・・・
お逢いした瞬間、「キャー痩せたーーーー」と私叫んじゃいました。
ジャイロトニックや漢方で痩せたそうで、もう顔とかもスッキリ。
思わず私は、そのジャイロなんちゃらを調べちゃいましたよ。




一緒に食べたものの一部↑食は心をハッピーにさせてくれますね。
Mさんが8キロ痩せたのには、漢方だけでなく自分の努力が大きいことを痛感。
だって毎日万歩計をつけて、テクテク歩いたり、ニューヨークでも
自転車に乗って観光したりと、常にアクティブで、
エネルギーを燃焼してるのが、話していて伝わってきます。
見習わないとなぁ。いい刺激になりました。
ちなみにカイホ10月〜11月にかけて日本に一時帰国します!
また暑さがぶり返してきましたーー
さてつい先週まで、TBSのMさんがニューヨークに遊びに来ていました!
(去年に続き2回目!)去年に比べなんと8キロも痩せたMさん・・・
お逢いした瞬間、「キャー痩せたーーーー」と私叫んじゃいました。
ジャイロトニックや漢方で痩せたそうで、もう顔とかもスッキリ。
思わず私は、そのジャイロなんちゃらを調べちゃいましたよ。




一緒に食べたものの一部↑食は心をハッピーにさせてくれますね。
Mさんが8キロ痩せたのには、漢方だけでなく自分の努力が大きいことを痛感。
だって毎日万歩計をつけて、テクテク歩いたり、ニューヨークでも
自転車に乗って観光したりと、常にアクティブで、
エネルギーを燃焼してるのが、話していて伝わってきます。
見習わないとなぁ。いい刺激になりました。
ちなみにカイホ10月〜11月にかけて日本に一時帰国します!
ベビーシャワー試食 [料理]
ご無沙汰してます!皆さんお元気ですか?
私は、明日行われるお友達のベビーシャワーの
準備に追われて、連日走り回ってます。
で、カイホはケーキを焼くことになり
自分を追い込むため&忌憚ない意見を伺おうと
お友達を招いての試食会をやりました。
(ただカレーを食べる会になってしまいましたが。トホホ)
今日もケーキの達人に家で教えてもらいます。
写真のアルファベットのクッキーは、
友達がくりぬいてくれたもの。これは採用予定です。
やると決めたら適当にできない性格。
お祝いが終わったら、また熱出しそうだわ(笑)
ローストニンジン&アボカド入りサラダ [料理]
色々な思いを料理にぶつけ、毎日ガンガン作ってます。
常に指が筋肉痛のカイホです。

そして、今日はこれからボルチモアに日曜までお仕事です。
・・・発売中の「週刊アスキー」ではエプロン姿のワタクシ、
あることにチャレンジしてます。おほほ
常に指が筋肉痛のカイホです。
そして、今日はこれからボルチモアに日曜までお仕事です。
・・・発売中の「週刊アスキー」ではエプロン姿のワタクシ、
あることにチャレンジしてます。おほほ

終わったーーー [料理]
レストランでのインターンが終わりました!やったー
心身ともにボロボロでしたが、
カイホ、貴重な本当にいい経験ができました!
相当スキル的に初心者の私に丁寧に教えてくれた総料理長。
「戻って来たかったら言ってね。」の発言にはウルウルしました。
3月からの料理学校に、100時間インターンでの多忙さから、
やっとゆっくり料理を作りました。

久々に牛乳・卵・バターを使わないフルーツパイにチャレンジ。
砂糖のかわりにメープルシロップ。フィリングに豆乳、
黄色みを出すのにターメリック。小麦粉に押し麦をミックス。
出来はイマイチでまだまだだけど、
これから映画「ジュリー&ジュリア」の
エイミー・アダムスばりに頑張っちゃおうかしらんっっ
心身ともにボロボロでしたが、
カイホ、貴重な本当にいい経験ができました!
相当スキル的に初心者の私に丁寧に教えてくれた総料理長。
「戻って来たかったら言ってね。」の発言にはウルウルしました。
3月からの料理学校に、100時間インターンでの多忙さから、
やっとゆっくり料理を作りました。
久々に牛乳・卵・バターを使わないフルーツパイにチャレンジ。
砂糖のかわりにメープルシロップ。フィリングに豆乳、
黄色みを出すのにターメリック。小麦粉に押し麦をミックス。
出来はイマイチでまだまだだけど、
これから映画「ジュリー&ジュリア」の
エイミー・アダムスばりに頑張っちゃおうかしらんっっ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
インターン3日目 [料理]
恐ろしい報告です。
お客様に出す冷製のプレートの盛りつけなどの
いわゆるアペタイザー的料理デビューしちゃいました!
(インターン数日目なのに・・・)
その上そんな恐ろしい時に、
レストランにミシュラン鑑定員が来ていたのです!!!
星幾つもらえるのっっ?って私のせいで
星を取り逃したらどうしよーーとか考えるとゾゾゾ。
そんな大繁盛の夜、7時にあがるはずが11時まで残った事もあり、
シェフからこんな差し入れを頂きました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

これがまた、
『うひょーNYで評判で並んで食べたバーガーよりもオイヒー!』
と雄叫びをあげるほどの美味しさでした。
おかげで帰宅しても、アドレナリンが出て興奮状態。
学生時代のウェイトレスのアルバイト時代を思い出しちゃいました。
旅行資金のためにと、連日11時〜3時まで結婚式場でテキパキ、
4時〜10時まで中華料理屋さん/ビアホールで走り回ってたあの頃。
時間はたっても常にガテン、そして「運」だけで生きてる私です。
あ!1ページ担当した「週刊アスキー」がただ今発売中です。
料理学校でのおまぬけショットもあったりなかったり。。ですよ。
お客様に出す冷製のプレートの盛りつけなどの
いわゆるアペタイザー的料理デビューしちゃいました!
(インターン数日目なのに・・・)
その上そんな恐ろしい時に、
レストランにミシュラン鑑定員が来ていたのです!!!
星幾つもらえるのっっ?って私のせいで
星を取り逃したらどうしよーーとか考えるとゾゾゾ。
そんな大繁盛の夜、7時にあがるはずが11時まで残った事もあり、
シェフからこんな差し入れを頂きました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

これがまた、
『うひょーNYで評判で並んで食べたバーガーよりもオイヒー!』
と雄叫びをあげるほどの美味しさでした。
おかげで帰宅しても、アドレナリンが出て興奮状態。
学生時代のウェイトレスのアルバイト時代を思い出しちゃいました。
旅行資金のためにと、連日11時〜3時まで結婚式場でテキパキ、
4時〜10時まで中華料理屋さん/ビアホールで走り回ってたあの頃。
時間はたっても常にガテン、そして「運」だけで生きてる私です。
あ!1ページ担当した「週刊アスキー」がただ今発売中です。
料理学校でのおまぬけショットもあったりなかったり。。ですよ。